とどまることなき地球温暖化を見据え、私が「小中学校体育館に空調設置を」と訴えはじめた十数年前、今より熱中症対策がうるさく言われていなくて、体育館にエアコンなんて、そんな巨大な空間に公費で設置するのは無理、という世間の風潮であったことを思い出します。
令和2年6月定例会の私の本会議質問にて中学校体育館への空調設置は始まりましたが、小学校体育館へは未定の状況でした。
11月定例会本会議にてやっと名古屋市全小中学校体育館への空調設置が決定しました。
これで中学校111校、特別支援学校6校、小学校262校と名古屋市立全ての体育館に空調設置となります。
長年の思いが成就です。
感慨無量です。
避難所としても活用される体育館。
全国の先駆けになればと思います。
政策を更新いたしました。
くらし、防災、子どもたちなど、地域のためにいろいろな政策を行いました。
詳しくはこちらから
新聞各社に取り上げられました
令和3年11月定例会
令和3年11月定例会
・障害児の通学支援について
・地域経済活性化促進事業について
滝川小学校体育館での演説会
滝川小学校体育館で演説会を行いました。
名古屋市長選挙よこい利明候補の演説会を開催しました
よこい号が街宣します!
4月21日、よこい号が街宣します。お時間のゆるす方は、ぜひお集まりください。
事務所にて、横井利明名古屋市長選挙立候補予定者が演説を行いました。
陽子線治療施設訴訟問題について
yahooニュースに取り上げられました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72af21d135b6f1131f6cb697dcd4a50c28c31942